
相澤久美
建築家/編集者/プロデューサー
Art Support Tohoku-Tokyo2011→2021に参加してくださった、東北にこころを寄せてきたひとびとをご紹介します。この10年で一緒につくった「関連資料」もご覧ください。
CATEGORIES
すべて
創作/表現
エデュケーション
キュレーション
コーディネート
ディレクション
デザイン
建築
ファシリテート
プロデュース
マネジメント
ライティング
中間支援
拠点運営
経営
編集
記録/アーカイブ
評価/検証
調査/研究
翻訳/通訳
運営
企業
行政
大学
非営利型組織
美術館/博物館

相澤久美
建築家/編集者/プロデューサー

アサダワタル
文化活動家

AHA!

安藤 歩
俳優/作家/演劇企画もじゃもじゃ

一般社団法人Teco

一般社団法人NOOK

いとうせいこう
作家・クリエイター

岩名泰岳
画家/<蜜ノ木>

岩根 愛
写真家

上蓑佳代
俳優

NPO法⼈@リアスNPOサポートセンター

榎本千賀子
写真家/フォトアーキビスト

遠藤一郎
カッパ師匠

大小島真木
画家/アーティスト

大吹哲也
NPO法人いわて連携復興センター 常務理事/事務局長

岡村幸宣
原爆の図丸木美術館 学芸員

奥野 慧
チャンス・フォー・チルドレン代表理事

小野和子
民話採訪者/みやぎ民話の会

海子揮一
建築家・ブリコルール

川延安直
福島県立博物館 副館長

川原康信
NPO法人@リアスサポートセンター

菊池佳南
俳優/青年団/うさぎストライプ

北澤 潤
美術家

木田修作
テレビユー福島 報道部 記者

木村敦子
クリエイティブディレクター/アートディレクター/編集者

きむらとしろうじんじん
美術家

黒澤多生
俳優/舞台監督/青年団

小濱昭博
チェルノゼム/劇団 短距離男道ミサイル

小林めぐみ
福島県立博物館 専門学芸員

小森はるか
映像作家

是恒さくら
美術家

坂本顕子
熊本市現代美術館 学芸員

佐竹真紀子
美術作家

Nami Sato
サウンドアーティスト

佐藤 豊
グラフィックデザイナー

佐藤李青
アーツカウンシル東京 プログラムオフィサー

佐藤隆太
シア・トリエ/ロメオパラディッソ

佐山和泉
東京デスロック/青年団

椹木野衣
美術批評家

清水チナツ
インディペンデント・キュレーター/PUMPQUAKES

清水裕貴
写真家/小説家

鈴木詩織
一般社団法人Teco 地域復興コーディネーター

鈴木 拓
boxes Inc. 代表

瀬尾夏美
アーティスト/一般社団法人NOOK

関口涼子
著述家/翻訳家

髙田 彩
ビルド・フルーガス代表/塩竈市杉村惇美術館統括

高橋瑞木
キュレーター

高森順子
社会心理学者/阪神大震災を記録しつづける会

高山玲子
アーティスト・俳優・体メンテナンス体操主宰

瀧腰教寛
俳優

竹久 侑
水戸芸術館 現代美術センター 主任学芸員

田代光恵
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 国内事業部 プログラムマネージャー

谷山恭子
アーティスト

津川登昭
地域プロデューサー

手塚夏子
ダンサー/振付家

照屋勇賢
アーティスト

中﨑 透
美術家

中野志保実
俳優

中村 茜
precog 代表取締役

中村大地
作家、演出家/屋根裏ハイツ主宰

西大立目祥子
ライター

西村佳哲
リビングワールド 代表

萩原雄太
演出家

畠山直哉
写真家

濱田直樹
KUNK

林 ちゑ
俳優/青年団/有限会社レトル

原田つむぎ
俳優/東京デスロック/ヌトミック

原西忠佑
俳優

伴奏型支援バンド(BSB)

福原悠介
映像作家

藤家矢麻刀
俳優

本田 椋
俳優

松本 篤
NPO法人remoメンバー/AHA!世話人

三澤真也
ソコカシコ 店主

水戸雅彦
まつもと市民芸術館芸術監督補佐

宮地尚子
精神科医師

宮前良平
災害心理学者

村岡佳奈
俳優/屋根裏ハイツ

村上 慧
アーティスト

村上しほり
都市史・建築史研究者

桃生和成
一般社団法人Granny Rideto

森 司
アーツカウンシル東京 事業推進室 事業調整課長

モリテツヤ
汽水空港 店主

安川雄基
合同会社アトリエカフエ 代表社員

谷津智里
編集者/ライター

柳谷理紗
仙台市役所 防災環境都市・震災復興室

矢部佳宏
西会津国際芸術村 ディレクター

山内宏泰
リアス・アーク美術館 副館長/学芸員

八巻寿文
美術家/照明家

山本唯人
社会学者/キュレイター